約100年にわたり日本国内で耐熱ガラス製品を手掛けているメーカー”HARIO(ハリオ)”の「V60グラス ブリューイングキット」です。
コーヒーを淹れるのに必要なもの一式がセットになっているので、すぐに美味しいコーヒーを楽しむことができます。

1921年の創業以来、約100年にわたり、耐熱ガラスの企画、製造、販売を行っている、日本で唯一工場を持つ耐熱ガラスメーカーです。創業時は理化学品を製造販売していましたが、そこで培ったガラス加工の技術を生かし、家庭用品分野に進出。
現在はキッチンウェアから理化学品や工業用ガラスの製造まであらゆるガラス製品を手掛けています。
こちらの商品名のV60とは、プロの現場でも高い支持を得ているシリーズです。
コーヒー豆の旨みと香りを抽出しながら淹れ方の加減で味の変化ができる商品特徴を持ち合わせています。

<ドリッパー特徴① 円錐形>
円錐形なのでより深いコーヒー粉の層ができ、注がれたお湯が中心に向かって流れます。コーヒー粉に長く振れるため、扇形ドリッパーに比べコーヒーの成分をより抽出することができます。

<ドリッパー特徴② スパイラルリブ>
ドリッパー内部のリブを高く上部までのばすことでペーパーフィルターとの密着がなく、“蒸らし”の際に空気がぬけて、コーヒー粉がしっかりと膨張します。

<ドリッパー特徴③ 大きなひとつ穴>
ドリッパー底面に大きなひとつ穴があります。注いだお湯がドリッパーからの制限を受けることなく抽出ができ、よりネルドリップに近い抽出になります。お湯の注ぐ速度によりコーヒーの味を変えることができるため、お好みのコーヒーをお楽しみいただけます。
セットのサーバーはそのまま電子レンジが使えます。時間がたって冷めてしまっても、手軽に温めなおしができます。

スタイリッシュなデザインの専用ボックス入り。コーヒー好きな方へのギフトにもおすすめです。

●コーヒードリッパーやコーヒーグッズは他にも多数ご用意しています。
こちらから
原産国:日本
素材:
〔ドリッパー・サーバー〕耐熱ガラス
〔ドリッパーホルダー〕PCT樹脂
〔軽量スプーン〕ポリプロピレン
耐熱温度差:
〔ドリッパー・サーバー〕約120℃
〔ドリッパーホルダー〕約110℃
サイズ:「サイズについてタブ」をお読みください。
セット内容:ドリッパー、サーバー、ドリッパーホルダー
計量スプーン、ペーパーフィルター(40枚入り)
食器洗浄乾燥機:〇
電子レンジ:〇(サーバーのみ)
※詳しいお手入れ方法は「お手入れについてタブ」をお読みください。
※本商品はお客様都合による返品・交換を受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
●洗浄する場合は、柔らかいスポンジに中性洗剤を使用してください。
●柔らかいスポンジでも、数のようにクレンザーやガラスに傷のつく研磨剤、または研磨粒子が付いているスポンジ等は使用しないでください。思わぬ時に破損する原因となります。
●本製品は食器洗い洗浄乾燥機のご使用ができます。ご使用の際は、お手持ちの食器洗い洗浄乾燥機の取扱説明書をよくお読みください。
●汚れのひどい時は「家庭用漂白剤」を薄めてご使用ください。その際「家庭用漂白剤」の取扱注意事項を必ずお守りください。漂白後は十分に水洗いしてください。
●サーバーは電子レンジ以外の加熱器具は使用しないでください。
●ガラスは割れるものです。洗浄やご使用時はていねいにお取り扱いください。
●お子様に使用させないでください。また、幼児のそばで使用したり、幼児の手の届く所に置かないでください。
●ご使用時には洗浄をしてください。
●ヒビ、欠け、強いスリ傷の入ったものは、思わぬときに破損することがありますので、使用しないでください。
●ガラス器の内面を、金属スプーンなどで強くたたいたり、強くこすったりしないでください。破損の原因になります。
●ガラス本体が熱いうちにぬれた布でふれたり、ぬれた台の上に置くと、急激な温度変化により破損する場合があります。おやめください。
●破損した際のお取り扱いは、ケガをしないように十分にご注意ください。
●破棄する際は、各自治体の指示に従い分別してください。
<電子レンジでのご使用上の注意(サーバー)>
●突然一気に沸騰して液体が激しく吹き出す恐れがあります(突然現象)。
電子レンジから取り出す際は顔などを近づけないでください。
●突然現象については、HARIOホームページ
https://www.hario.com/
をご参照ください。
●外側の水滴は拭き取ってから電子レンジに入れてください。
●空焚きや中身が少ない状態で使用しないでください。
●ご使用の際は、お手持ちの電子レンジの取扱説明書をよくお読みください。
●加熱の際は、サーバーを庫内の中心または
ターンテーブルの中心に置いてください。効率よく加熱できます。
●電子レンジ加熱後は熱くなりますので、持ち運びの際は鍋つかみなどを使って器全体や取っ手を持ってください。また、ビニール製のテーブルクロスなど、熱に弱いものの上には置かないでください。台に置く際は必ずなべしきなどをご使用ください。
●ガラスサーバーの下に、球面状のトレー等を置いて使用しないでください。容器底部とトレーの間に風圧が生じ、ガラスが割れる場合があります。
●加熱のしすぎにご注意ください。700W以上でのご使用は吹きこぼれる場合がありますので500W、600Wでご使用ください。