<日常のお手入れ>
▼丁寧に掃除機をかけてください。
▼いつもと同じ向きで敷いていると特定の部分のみ色褪せたり、傷みが出ることがあるので、時々は向きを変えたり、敷く場所なども変えてください。
乾燥した日を選んで天日干しや虫干しをしてください。その時、軽く布団たたき等でたたくと、織り目に入ったほこりや、細かいゴミがとれます。
<汚したり、何かをこぼしてしまった場合>
▼すぐに乾いたタオルと中性洗剤を使って叩き拭きをし、よく乾燥させてください。乾燥させることで、カビや色落ちを防ぎます。
▼シミは専門のクリーニング店に相談してください。
▼洗濯は水洗いで手洗いにて早く洗うようにしてください。(15分以内) 多少の色落ちは避けられません。
▼ドライクリーニングは避けてください。
<お取り扱い上の注意>
▼湿気や摩擦により色移りする場合がございます。
特に薄い色の床やカーペット、ソファでの使用はご注意ください。
▼ヴィンテージの布を使用しているため、歪みや色あせなどの経年変化がございます。ご了承ください。