扇骨が定規になっているユニークな扇子「西川庄六商店 定規扇子」です。
1585年近江八幡にて創業し、約400年以上続く今でいうセレクトショップ。近江商人として大阪や江戸で日本中の良いものを取り扱っていました。
現在では扇子を中心に、日本に今も残る良いものを現代のくらしに合わせ、新たな商品を提案しているブランドです。
見た目はシンプルな扇子に見えますが、実は親骨が竹定規になっている、ステーショナリー兼用の扇子です。定規の長さは20cm。実際に計測もできる何とも実用的なアイテムです。
レトロな竹定規を思い出させるデザインも魅力です。
扇子袋がついているので持ち運びに便利。
西川庄六商店のロゴが金箔押しされた桐箱に入っています。
父の日やお世話になった方へのギフトにおすすめです。
ビジネスシーンから浴衣まで活躍する「生成」と「紺」の2色をご用意しました。
●生成
●紺
原産国:中国
素材:〔扇面〕綿 〔扇骨〕竹
サイズ:〔本体〕開いた形状:約W36×H20cm
閉じた形状:約W3×H20cm
〔桐箱〕約W5.5×D3.5×H24cm
色:生成、紺
付属品:扇子袋(ブランドタグ付き)、桐箱(ブランドロゴ金箔押し)