滋賀県の焼き物の郷・信楽で作ったダブルデイオリジナルの「ツートーンシリーズ」のボウルです。2色から選べます。

シンプルなフォルムのボウルがツートーンに掛け分けられています。独特のレトロな雰囲気を醸し出すニュアンスカラーの釉薬は独自ブレンドによって生まれています。ニュアンスカラーの釉薬と土の風合いの組み合わせがミッドセンチュリーのようなモダンさを持ち合わせています。

丈夫で軽いボウルは、毎日の食卓に気軽にお使いいただけます。

信楽焼ツートーンシリーズは全5種類ご用意しています。
原産国:日本
素材:陶器
サイズ:約直径12×H6.8cm
色:ホワイトテラコッタ、ピスタチオグリーン
食器洗浄乾燥機:×
電子レンジ:×
目止めの必要:要
〔目止めの方法〕常温の真水に10~15分ほどつけておきます。その後、よく乾燥させてください。
ご購入前に必ずお読みください
信楽焼 ツートンシリーズは、1点1点手作業で作られています。そのため、同じデザインの器でも状態が異なる器がお手元に届く場合がございますが、いずれも不良ではございません。申し訳ございませんが「イメージと実物が異なる」という理由での返品・交換はお受けすることができません。あらかじめご理解の上ご注文いただきますよう、お願い申し上げます。
▼使用に問題がない程度のゆがみやがたつきがある商品があります。全て手作業による仕上げ、また、土が乾く過程や焼成で発生するものです。
※ページをご覧になるブラウザ環境により商品の色味などの微妙なニュアンスは実物と異なって見える場合がございます。
※こちらの商品はお客様都合による返品・交換を受付ておりません。あらかじめご了承くださいませ。
<はじめて使う前に>
・陶器製品は、はじめて使う前に目止めを行うことで汚れやニオイがつきにくくなります。
〔目止めの方法〕常温の真水に10~15分ほどつけおきます。その後、よく乾燥させてください。
<お料理を盛り付ける前に>
・陶器製品は毎回使用する前に真水か温水にくぐらせると汚れやニオイがつきにくくなります。
・陶器には目に見えない小さな穴が開いています。器が乾いた状態だと、その穴から料理が持つ水分・油分が吸収されてしまいます。真水か温水にくぐらせることで陶器の穴をふさぎ、料理の水分・油分が入りにくくします。
<使用後には>
・料理の色やニオイが移ってしまわないよう、ご使用後はなるべく早めに洗ってください。食器用のやわらかいスポンジでやさしく取り扱ってください。たわしやスチールたわし、クレンザーや研磨剤が入った洗剤などは使用しないでください。
・長時間のつけ置きはカビやシミの原因になるのでお避けください。
・洗った後はしっかりと乾燥させてください。逆さにし、底の接地面を浮かせるなどすると乾燥しやすくなります。水分が残った状態で保管するとニオイやカビの原因になります。
・保管する際、器同士を重ねる場合は器と器の間にキッチンペーパーなどを1枚入れると傷を防げます。