愛知県豊明市で宙吹きガラス工房を主宰されている小原弘充さんが作られた“ガラス鏡餅”です。

小原さんは、能登の宙吹きガラス工房で技術を研鑽し独立。宙吹きガラスの工房を立ち上げて制作されている作り手です。
宙吹きガラスは、熱せられたガラスに吹き竿を使って息を吹き込み、型を使わずに成型していく技法です。
型がなく、作り手の技術だけで作り上げていくため、世界にひとつだけの作品といっても過言ではありません。

「お正月に鏡餅をしつらえたいけど、本物の餅は扱いづらい」という方にピッタリのガラス製鏡餅です。
餅と橙には、ガラスならではの透明感と、宙吹きガラス独特のゆらぎ感があり手作りの素朴さを感じることができます。ぽってりとしたフォルムの餅と小ぶりのサイズ感が愛らしい雰囲気です。

屏風、台座、緋毛氈、水引が付いており、棚上やテーブルの上で手軽に飾ることができます。

水引は取り外しができます。

原産国:日本
素材:ガラス
セット内容:本体、飾り台、毛氈、水引、屏風
サイズ:〔箱〕約W10.5×D10.5×H13.3cm


ご購入前に必ずお読みください
▼ガラス製につきお取り扱いにご注意ください。
▼こちらの商品は宙吹きという製法を用いて作られているため、形、風合い、サイズなど、一点一点微妙な差がありますが不良ではございません。
申し訳ございませんが「イメージと実物が異なる」という理由での返品・交換はお受けすることができません。あらかじめご了承ください。
※こちらの商品はお客様都合による返品・交換を受け付けておりません。