昭和9年創業の日本の琺瑯メーカー「野田琺瑯」が作るミルクパン・片手鍋のシリーズ“Couleur(クルール)”のミルクパンです。
お味噌汁や少量の煮込み料理、つけあわせ野菜の下ごしらえなど、1個持っておくと何かと便利に使えるミルクパン。扱いやすい琺瑯製、シンプルなフォルム、キッチンに馴染む色使いと3拍子揃った万能選手。小さくてもフル活用できちゃいます。
琺瑯は鉄の表面にガラス質の釉薬をかぶせ、高温で焼きつけて作ります。鉄とガラスの良い部分を併せ持つ琺瑯は幅広い用途に使うことができます。琺瑯製品には、おもにこんな魅力が。
●保温力が高い!
厚みのある鉄部分とガラス質によって熱を逃がしにくいのが特徴。保温性にすぐれています。
●酸に強い!
耐酸性が高いため、ジャムづくりにもぴったり。
●においが移りにくい!
野田琺瑯は、昭和初期からこの技術を継承し琺瑯製品を作り続けています。長年培った技術と知識によって生み出さ世れたのがこのミルクパンです。
持ち手部分は天然木(桜)を使用。中心に向かってほんの少し細くなっているので握りやすく、使っていくほど手に馴染んでいきます。
両側に注ぎ口があるので、左利きの方も使いやすいですよ。
ベーシックながらもスタイリッシュな色使いの3色。どれを選ぶか迷うほどの愛らしい色使いです。キッチンとのコーディネートも楽しみたいですね。
●ベージュ

●グレー

●グリーン

◎ひと回り大きくてフタ付きの“Couleur(クルール)”シリーズ「ソースパン」はこちらから。
野田琺瑯の商品一覧は
こちら
原産国:日本
素材:〔本体〕琺瑯 〔取手〕天然木(桜)
サイズ:約W26.5×D13.3×H8.5cm 鍋部分直径約12cm
容量:約0.7L
重量:約310g
色:ベージュ、グレー、グリーン
※IHは非対応です。
◎「お取り扱いのご注意について」、「お手入れについて」、「琺瑯について」タブも必ずお読みください。
●ご使用後はスポンジに食器用洗剤をつけて洗い、乾いた布で水気をしっかり拭きとり、乾燥させてください。洗う際には、浸け置き洗いはおやめください。
天然木部品を使用しているため食器洗浄機、乾燥機のご使用はおやめください。
●金属たわし・クレンザーなどの使用は、表面を傷つける原因となりますのでおやめください。
●焦げ付いた場合は、充分に冷めてから温かいお湯を入れてしばらく置き、スポンジなどで落としてください。
金属製のものや鋭利なもの等のご使用は表面を傷つける原因になりますので、おやめください。それでも取れない場合には、ぬるま湯に重曹を小さじ1杯ほどと食用油を数的入れてかき混ぜ、弱火で煮立てると焦げを浮かせます。温度が下がってから、スポンジで洗ってください。
昭和9年創業の日本の琺瑯メーカー。使う人の心延(こころばえ)を的確に表してくれる日常の道具として80年以上心をつくし、手をつくし、造りつづけています。
完成度の高い使いやすさが魅力で、下ごしらえから調理、保存まで幅広い用途で使えるキッチンの道具として、幅広い世代のファンに支持されています。
◎野田琺瑯の商品一覧は
こちら
琺瑯には工程上、鋼板の切断部にあたる端部(フチ部など)や、焼成時に、吊り具で吊るした吊り跡・置き跡等、釉薬がかかりきらない箇所があります。又、衝撃や落下などで表面のガラス質が欠けた時には鉄地(にぶい銀色)が露出することがあります。
このような箇所は、水分や酸、塩分が付着したままの状態にすると、サビが生じます。
鉄サビですのでご安心いただけますが、防止するためには、ご使用後は水分を切り、乾燥させてください。
●ストーブの上では絶対に使用しないでください。
●なべの縁まで水等を満たした状態で使用しないでください。
調理物が吹きこぼれた場合、ガスの火を止めてしまうことがあります。
●絶対に空焚きをしないでください。
ホーローの割れ、取手の破損、さらにヤケド、火災の危険があります。
空焚きをしてしまった時は、水などをかけずに自然に冷めるのを待ってください。
すぐ水などを入れたりして急に冷却しないでください。
ホーロー層のひび割れの原因になるとともにさびる場合があります。
<長くお使いいただくためのご注意>
●炒めもの、煎りもの料理にはご使用にならないでください。
ひび割れなどの破損の原因になります。
●ホーローはガラス質のため、ぶつけたり落としたりショックを与えないようご注意ください。