昭和9年創業の日本の琺瑯メーカー「野田琺瑯」の“ホワイトシリーズ”のスクエア型保存容器<シール蓋>タイプです。直火、オーブンの使用可能。茹でる・蒸す・温める・焼くなどの調理を行えます。酸や塩に強く容器ににおいも移らないので、調理した後に他の容器に移さず保存することができます。
スタッキングできるので、冷蔵庫などで整理整頓して保存することができ、多種類の食材を場所を取らずに扱える優れものです。冷蔵庫や冷凍庫から出してすぐに直火・オーブン・湯煎などで温められるので、グラタンを焼くだけの状態で保存しておいたり、煮物など、小分け保存した状態から容器を移さずにそのまま調理を行えます。
スクエア型は保存容器として使い勝手が良く、料理の下準備として豆などの乾物を戻すときや常備菜・手作り調味料・残り物などを効率よく整理整頓して保存することができます。
※別売りの密閉蓋 をご使用いただくこともできます。
原産国:日本
素材:〔本体〕ホーロー 〔蓋〕EVA樹脂
サイズ:S、M、L
◎直火、オーブンの使用可。IH調理器はご利用いただけません。
◎食器洗浄乾燥機、電子レンジはご利用いただけません。
◎手仕事により釉薬を施釉しておりますので、同製品でもひとつひとつのサイズ・重量には、若干の固体差がございます。
野田琺瑯の商品一覧は
こちら
S〔本体サイズ〕約W10.6×D10×H5.4cm 〔容量〕約0.32L 〔重量〕約130g 〔容量と用途の目安例〕カレー1人前(220g前後)、だし1.5人前
M〔本体サイズ〕約W12.4×D12.4×H8.4cm 〔容量〕約0.8L 〔重量〕約290g 〔容量と用途の目安例〕だし・スープ4人前、煮物、佃煮
L〔本体サイズ〕約W12.4×D12.4×H11.8cm 〔容量〕約1.2L 〔重量〕約350g 〔容量と用途の目安例〕1L牛乳1本分のヨーグルト作り、味噌1kg、だし6人前
<使用上のご注意>
● 直火調理ができますが、電子レンジはご使用いただけません。火にかけるときは、必ず蓋をはずしてください。シール蓋をはずす時は、角からはずしてください。
● 熱伝導が良いので中火または弱火調理が可能で経済的です。炎は底面より大きくならないようご注意ください。
● 空焚き(水分のない状態)は、絶対にしないでください。
● 火にかけた容器は相当熱くなります。素手で触れると火傷をしますのでご注意ください。容器に触れたり動かすときは、必ず濡れ布巾2枚を対角線上の角にしっかり当ててください。乾いた布巾の場合は、すべることがあります。底面が小さい容器をガス台に乗せるときは、ぐらつかないようご注意ください。
● 調理、食品の保存以外でのご使用はおやめください。
<お取り扱いについて>
・ホーローの表面はガラス質です。衝撃や落とすなどのショックを与えないでください。
・ストーブの上でのご使用はおやめください。
・空焚きは絶対にしないでください。空焚きをしてしまった時は、水などをかけずに自然に冷めるのを待ってください。
・使用後は洗い、よく乾燥させてください。
・金属タワシ、研磨剤などのご使用は、表面を傷つけますのでおやめください。
・表示容量は経済産業省の表示法により満水容量表示です。煮こぼれしないように、表示容量の7割以下でご使用ください。
昭和9年創業の日本の琺瑯メーカー。使う人の心延(こころばえ)を的確に表してくれる日常の道具として70年以上心をつくし、手をつくし、造りつづけています。完成度の高い使いやすさが魅力で、下ごしらえから調理、保存まで幅広い用途で使えるキッチンの道具として、幅広い世代のファンに支持されています。
◎野田琺瑯の商品一覧はこちら
琺瑯には工程上、鋼板の切断部にあたる端部(フチ部など)や、焼成時に、吊り具で吊るした吊り跡・置き跡等、釉薬がかかりきらない箇所があります。又、衝撃や落下などで表面のガラス質が欠けた時には鉄地(にぶい銀色)が露出することがあります。
このような箇所は、水分や酸、塩分が付着したままの状態にすると、サビが生じます。
鉄サビですのでご安心いただけますが、防止するためには、ご使用後は水分を切り、乾燥させてください。