長崎県の波佐見町で、江戸時代から庶民が日常で使う器を作り続けている波佐見焼の飯椀です。表情豊かなダリアを表現しています。ナチュラルで素朴な風合いの素地にダリアが映える、明るくあたたかみのあるデザインです。内側にも柄をあしらっているのもこだわりです。同シリーズの「フリーカップ」、「マグカップ」、「角プレート」もあるので、色違いで揃えたり、セットで使っても素敵です。
原産国:日本
素材:陶磁器
サイズ:約直径11×H7cm
色:ブルー、ピンク、パープル
◎購入後の煮沸の必要はありません
◎食器洗浄乾燥機・電子レンジ使用可
◎一点一点手作業で作られているため、同じデザインの商品でも絵付けの雰囲気、釉薬の出方や形が微妙に異なります。器の個性としてご理解いただきますようお願い申し上げます。
※本商品はお客様都合による返品・交換を受け付けておりません。あらかじめご了承ください。