佐賀県嬉野市で400年の歴史を持つ吉田焼の急須。旅館などでよく見かけたデザインが昭和の雰囲気を漂わせ、レトロでかわいらしいと注目されています。水玉の模様は呉須で絵付けした後「掻き落とし」と呼ばれる技法で、ひとつずつ削って作られたもの。整然と並んだドットはシンプルながらも計算されたデザインで、長年変わらず愛されているのがよくわかります。2010年にグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。
原産国:日本
素材:陶器
サイズ:約W16.5×D14×H9cm
容量:230cc
◎購入後の煮沸の必要はありません
◎食器洗浄乾燥機・電子レンジ使用可
一点一点手作業でつくられていますため、同じデザインの商品でも絵付けの雰囲気、釉薬の出方や形が微妙に異なります。器の個性としてご理解いただきますようお願い申し上げます。