大正8年に創業した新潟県の燕振興工業株式会社と、大阪を拠点にクリエイティブ活動を展開するgrafがコラボレーションして作ったカトラリーシリーズ「SUNAO」。「スナオ」という言葉の響きから連想されるイメージと「日本の食卓に合うカトラリー」をコンセプトに作られています。“日本人の手に合うサイズ”“今の日本の食生活で箸と並ぶことを前提に考えた”素直に考えた結果生まれたデザインは、持てばすんなりフィットする心地よさが味わえます。ディナーナイフ以外は、柄の裏がかまぼこ型になっているので平たいデザインのカトラリーよりも指あたりがソフトです。
<ケーキフォーク>食事の際にフォークの向きを変える時も、手の中で自然に回しやすくなっています。
<スープフスプーン>皿部分の丸みを抑え気味にすることでスープがこぼれにくいように工夫されています。
<ディナースプーン>一般的なディナースプーンよりすくう皿の部分が小さめな作りになっています。多くの方の手になじみやすく、使いやすさを考え、重すぎず、軽すぎない重量なのもポイント。
<ディナーフォーク>食事の際にフォークの向きを変える時も、手の中で自然に回しやすくなっています。
<ディナーナイフ>片側のみ半円状の刃を刻んだ「波刃」になっています。のこぎりの刃タイプのナイフよりも切れ味がよく、器を傷めにくいのが特徴です。柄の細いくびれ部分からのカーブが、手にフィットして持ちやすいく、また、切る時に人差し指があたる部分が一番太く、力が入りやすい形状になっています。
<ティースプーン>皿部分の丸みを抑え気味にすることで液体がこぼれにくく、混ぜやすいように工夫されています。
原産国:日本
素材:18-8ステンレス
仕上げ:〔ケーキフォーク・スープスプーン・ディナースプーン・ディナーフォーク・ティースプーン〕艶消し仕上げ
〔ディナーナイフ〕ハイカーボンステンレス
◎食器洗浄乾燥機はご使用いただけません。
※こちらの商品は、お客様都合による返品・交換を承っておりません。あらかじめご了承ください。
ケーキフォーク:全長約14.5cm
スープスプーン:全長約16.8cm
ティースプーン:全長約13.8cm
ディナーナイフ:全長約20.7cm
ディナーフォーク:全長約19.4cm
ディナースプーン:全長約18.4cm
●燕振興工業株式会社
日本の一大金物産地である新潟県燕市で大正8年に創業。ナイフの製造からスタートし、戦後はカトラリーの一貫メーカーとなる。国内外のデザイン賞を数々受賞。
●graf
大阪を拠点に「ものづくり」を通して、「暮らしを豊かにする」ことを目指すクリエイティブユニット。家具の製造・販売、グラフィックデザイン、スペースデザイン、プロダクトデザイン、カフェの運営や食や音楽のイベント運営など、さまざまな手法を使って「暮らし」にまつわるあらゆる事柄に取り組んでいる。